- ユニクロお問い合わせ
- 商品
- サイズ
- 股下の測り方
股下の測り方
パンツの股下は、以下の手順で確認できます。
測り方は、デザインや股の縫製によって異なりますので、該当する方法をご確認ください。
パンツの種類
センタープレスがある商品
センタープレスがない商品
巻き縫いの商品
*後ろ中心線(裏地)に2本縫い目があり、生地の端(縫い代)が巻き込まれている縫製
インターロックの商品
*後ろ中心線(裏地)に縫い代の縁かがりが見える縫製
布が十字に重なっている商品
*股下の表地に縫い目が見えない縫製
センタープレスがある商品
- ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が下にくるように置きます。
(右足の内股の縫い目を測ります) - 股下の始点にメジャーをあわせます。
- 内股の縫い目に沿って測ります。
動画でも確認できます。
巻き縫いの商品
- ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が手前にくるように置きます。
(右足の内股の縫い目を測ります) - 股下の始点(ステッチの間)にメジャーをあわせます。
- 内股の縫い目に沿って測ります。
カーブに沿って数回に分けて測ります。
動画でも確認できます。
インターロックの商品
- ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が手前にくるように置きます。
(右足の内股の縫い目を測ります) - 股下の始点(布が十字に重なっている所)にメジャーをあわせます。
- 内股の縫い目に沿って測ります。
カーブに沿って数回に分けて測ります。
動画でも確認できます。
布が十字に重なっている商品
- ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が手前にくるように置きます。
(右足の内股の縫い目を測ります) - 布が十字に重なっている所を始点に定めます。
- 内股の縫い目に沿って測ります。
カーブに沿って数回に分けて測ります。
動画でも確認できます。
関連するQ&A
ご意見箱
ご意見の種類をお選びください。
ご意見箱
ご意見の種類をお選びください。
※リンク先の店舗サービスアンケートよりご回答ください。
お問い合わせ
IQ(自動回答) がよくあるお問い合わせに自動回答します。
※自動回答できないご質問はチャット専門のオペレーターが引き継ぎお答えします。
※自動回答できないご質問はチャット専門のオペレーターが引き継ぎお答えします。
カスタマーサポートセンター受付時間
9:00~17:00(年中無休)
-
夜間音声AIアシスタントの受付時間 17:00~9:00
返品・交換に関するよくあるお問い合わせをご案内します。
品質向上のために通話を録音しております。
携帯電話・PHSからもかけられます。
番号非通知設定をご利用の場合はおつなぎできません。
Copyright © UNIQLO Co., Ltd. All rights reserved.