1. ユニクロお問い合わせ
  2. 商品
  3. サイズ
  4. 股下の測り方

股下の測り方




パンツの股下は、以下の手順で確認できます。

測り方は、デザインや股の縫製によって異なりますので、該当する方法をご確認ください。

 
パンツの種類
 

センタープレスがある商品

センタープレスがない商品

ユーザーが追加した画像

巻き縫いの商品
*後ろ中心線(裏地)に2本縫い目があり、生地の端(縫い代)が巻き込まれている縫製

ユーザーが追加した画像

インターロックの商品
*後ろ中心線(裏地)に縫い代の縁かがりが見える縫製

ユーザーが追加した画像

布が十字に重なっている商品
*股下の表地に縫い目が見えない縫製

 
センタープレスがある商品
 
  1. ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が下にくるように置きます。
    (右足の内股の縫い目を測ります)ユーザーが追加した画像
  2. 股下の始点にメジャーをあわせます。ユーザーが追加した画像
  3. 内股の縫い目に沿って測ります。ユーザーが追加した画像
 

動画でも確認できます。
 

 
巻き縫いの商品
 
  1. ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が手前にくるように置きます。
    (右足の内股の縫い目を測ります)ユーザーが追加した画像
  2. 股下の始点(ステッチの間)にメジャーをあわせます。ユーザーが追加した画像
  3. 内股の縫い目に沿って測ります。ユーザーが追加した画像
    カーブに沿って数回に分けて測ります。ユーザーが追加した画像
 

動画でも確認できます。
 

 
インターロックの商品
 
  1. ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が手前にくるように置きます。
    (右足の内股の縫い目を測ります)ユーザーが追加した画像
  2. 股下の始点(布が十字に重なっている所)にメジャーをあわせます。ユーザーが追加した画像
  3. 内股の縫い目に沿って測ります。ユーザーが追加した画像
    カーブに沿って数回に分けて測ります。ユーザーが追加した画像
 

動画でも確認できます。
 

 
布が十字に重なっている商品
 
  1. ウエスト部分が向かって左になるようにパンツを広げ、右足が手前にくるように置きます。
    (右足の内股の縫い目を測ります)ユーザーが追加した画像
  2. 布が十字に重なっている所を始点に定めます。ユーザーが追加した画像
  3. 内股の縫い目に沿って測ります。ユーザーが追加した画像
    カーブに沿って数回に分けて測ります。ユーザーが追加した画像
 

動画でも確認できます。

この記事の改善のために、

ご意見をお聞かせください。

この記事はお役に立ちましたか?

よくあるご質問の改善のため、なぜ役に立たなかったかをお聞かせください。
Please let us know which part of article is hard to understand

Note :

※個人情報のご記入はお控えください。

※ご返信は行っておりませんのでご了承ください。


投稿完了

この度はご意見をお寄せいただきありがとうございます。
お客様からのご意見をもとに、商品・サービスの改善を行ってまいります。