RE.UNIQLO (リサイクル・リユース)について




ユニクロは全商品をリサイクル、リユースする取り組み「RE.UNIQLO」を進めています。

お客様がご不要になった服を回収し、リユースとして活用し、難民キャンプや被災地への緊急災害支援など、世界中の服を必要としている人たちに届けています。

また、リユースできない服は燃料やリサイクル素材として活用することで、服のチカラを活かしきる取り組みを進めています。さらに、服から服へのリサイクルとして、ダウンリサイクルを開始しました。

着なくなったユニクロは、RE.UNIQLO回収ボックスまでお持ちください。

対象商品
 

ユニクロ・ジーユー・プラステで販売した全商品
(インナーやソックス、グッズ商品も含みます。)

※ジーユー・プラステの商品もユニクロ店舗で回収可能です。

対象店舗
 

全国すべてのユニクロ店舗
(ジーユー・プラステの全店舗も対象です。)

対象商品であれば、どちらの店舗でも回収可能です。お近くの店舗へ商品をお持ち込みください。

回収方法
  ユーザーが追加した画像


店舗にRE.UNIQLO回収ボックスを設置しています。
お持ちいただいた商品を回収ボックスにお入れください。

※ジーユー・プラステの商品をお持ちいただいた場合も、一緒にお入れください。
※設置場所は店舗により異なります。店舗スタッフへお声がけください。
※郵送では受け付けていません。

ご確認ください
 
  • 衣料支援先によい状態でお届けするために、お洗濯のうえお持ちください。
  • 貴重品等が入らないようご注意ください。
  • 衣類のポケットなどに入っていたものに関しましては責任を負いかねます。
  • 回収された商品の返還はできません。
 

RE.UNIQLOについて詳しくはこちら

この記事の改善のために、

ご意見をお聞かせください。

この記事はお役に立ちましたか?

よくあるご質問の改善のため、なぜ役に立たなかったかをお聞かせください。
Please let us know which part of article is hard to understand

Note :

※個人情報のご記入はお控えください。

※ご返信は行っておりませんのでご了承ください。


投稿完了

この度はご意見をお寄せいただきありがとうございます。
お客様からのご意見をもとに、商品・サービスの改善を行ってまいります。