オンラインストアでのご購入時にクーポンが利用できない原因は、操作状況や利用するクーポンによって異なります。
クーポンを利用した際に表示されたエラーメッセージにあてはまる項目を選び、解決方法を確認ください。
[エラー状況]
『クーポンの適用』を押すと、『現在、利用可能なクーポンはありません。』と表示される。
[原因]
ご注文時にログインされているオンラインストア会員のアカウントには、使用可能なクーポンがありません。
ユニクロアプリやLINEではクーポンをお持ちだがエラーメッセージが表示される場合、ユニクロアプリやLINEとつないだオンラインストア会員アカウント(下図①)とは異なるオンラインストア会員アカウント(下図②)でログイン・ご注文をされている可能性があります。
[解決方法]
クーポンが付与されているオンラインストア会員、もしくはユニクロアプリ・LINEとつないでクーポンが共有されているオンラインストア会員のアカウントでログインし、ご注文手続きを行ってください。
ユニクロアプリに表示されているクーポンがご注文時に表示されない場合は、<こちら>から解決手順をご確認ください。
ユニクロアプリやLINEとつないでいるオンラインストア会員のアカウント(メールアドレス)がわからない場合は、つなぐアカウントを変更することができます。<こちら>をご確認ください。
[エラー状況]
"注文する"を押すと、『クーポン認証エラーのため選択されたクーポンはご利用いただけません。』と表示される。
[原因]
ご注文時にログインされているオンラインストア会員のアカウントには、使用可能なクーポンがありません。
ユニクロアプリやLINEではクーポンをお持ちだがエラーメッセージが表示される場合、ユニクロアプリやLINEとつないだオンラインストア会員アカウントとは異なるオンラインストア会員アカウントでログイン・ご注文をされている可能性があります。
[解決方法]
クーポンが付与されているオンラインストア会員、もしくはユニクロアプリ・LINEとつないでクーポンが共有されているオンラインストア会員のアカウントでログインし、ご注文手続きを行ってください。
つないでいるオンラインストア会員のアカウントを変更する場合は、<こちら>をご確認ください。
[エラー状況]
『クーポンの適用』でクーポンを選択すると、『「個別に配送」ではクーポンのご利用はできません』と表示される。
[原因]
『お届け方法』の"指定住所受取り"で、『梱包方法の指定』が"準備でき次第個別に配送"に選択されています。 "準備でき次第個別に配送"を希望される場合は、クーポンは使用できません。
『梱包方法の指定』を選択していなくても、購入手続きの途中でカート商品を変更した場合に、『梱包方法の指定』が"準備でき次第個別に配送"となっている場合があります。
[解決方法]
カート内ではクーポンを使用せずに購入手続きへ進んでください。
ご希望のお届け方法を選び、詳細情報を指定し確定してください。
指定住所受取り
『梱包方法の指定』を"まとめて発送"に変更してください。その後、配送日時の指定を選択後、配送方法を確定してください。
ユニクロ店舗受取り
『受取り店舗』を指定してください。
コンビニ受取り
『受取り店舗』を指定してください。
配送方法を確定後に、お支払い方法の最下もしくは、注文の確認ページ内の『クーポンの適用』をタップし、使用するクーポンを選択してください。
[エラー状況]
『クーポンの適用』で使用するクーポンの"選択"を押すと、『ご指定のクーポンは利用可能金額に達していません。』と表示される。
[原因]
ご購入金額がクーポン利用可能金額に達していません。
[解決方法]
クーポンを利用する場合は、クーポンに記載されている利用可能なお買い上げ金額を上回るようにご注文ください。
[エラー状況]
『クーポンの適応』でクーポンコードを入力後、"適用"を押すと、『こちらのクーポンは期限切れのため利用できません。』と表示される。
[原因]
クーポンの有効期限が切れています。
[解決方法]
有効期限が切れているため、使用できません。
[エラー状況]
『クーポンの適用』でクーポンコードを入力後、"適用"を押すと、『入力されたクーポンIDは利用できません。』と表示される。
[原因]
入力されたクーポンコードに該当するクーポンがありません。
[解決方法]
入力されたクーポンコードに誤りがないか、クーポン詳細画面のクーポンコードを再度ご確認ください。
クーポン詳細画面の確認方法は、<こちら>をご覧ください。
オンラインストアについて
会員(アプリ・LINE)・クーポンについて
お客様の声の活用・商品モニターについて
サービスについて
その他について